当店補聴器販売方法

「補聴器を購入したけれど、使っていない」と言うお客様が、過去に数多くいらっしゃいました。最新の充電式デジタル補聴器などは高価なものとなります。そのため「買ったけれど使わない」などが無くなるように、ご購入前に視聴期間を設けて約2週間貸し出しを行っています。廉価なものから高価なものまで、その2週間で補聴器の音や使い方などに煩わしいことがないかをご確認いただき、問題がない場合にご購入いただいています。貸し出し料金、手数料等は一切かかりませんのでお気軽にご相談ください。

耳も眼と同じように左右どちらかだけでは、片方に極端な負担がかかるので疲れやすくなります。より快適な聞こえを得るためには、左右でバランスよく聞くことが大切です。
人間の脳は、両方の耳から入ってくる情報に基づいて、右脳と左脳がそれぞれ役割分担をし、さまざまな働きをします。
そのため片耳装用に比べて音の方向や距離感が分かりやすくなり、後方からの車の走行音なども気づきやすくなります。またざわざわしているショッピングセンターの中でも、片耳装用よりも言葉が聞き取りやすくなります。